通知スクリプトの構成
通知スクリプトを構成するには、次の操作を実行します。
- [通知] タブの [通知スクリプト] セクションで、[タスク] > [新規] をクリック(またはプラス記号アイコンをクリック)します。
- ダイアログが開いたら、次のオプションを指定します。
- スクリプト名: スクリプトのフレンドリ名を入力します。
- コマンド: 実行するコマンド。
- 引数: コマンドに渡すコマンドライン引数。引数は、定義済みの変数のいずれかにすることが可能で、これを Parallels RAS が自動的に実際の値と置き換えます。下記の「コマンドライン変数」の表を参照してください(ID 列にここで使用できる値が記載されています)。
- 初回ディレクトリ: プロセスの現在のディレクトリへのフルパス。文字列は、UNC パスも指定できます。
- ユーザー名]、パスワード: これらは、特定のユーザーアカウントでコマンドを実行する場合に指定できる、オプションのフィールドです。
- 完了したら、[OK] をクリックして、通知スクリプト項目を保存します。
通知スクリプトを変更するには、通知スクリプトを右クリックして [プロパティ] を選択します。
スクリプトを削除するには、右クリックして [削除] を選択します。スクリプトが通知ハンドラーに使用される場合は、警告メッセージが表示されることに注意してください。削除を選択すると、そのスクリプトを使用するすべての通知ハンドラーからスクリプトの関連付けが削除され、影響を受けるすべてのハンドラーが電子メールアラートを送信するように自動的に構成されます。
コマンドライン変数
以下の表は、スクリプトを実行するときに引数として使用できるコマンドライン変数の一覧です(上記の [引数] オプションの説明を参照してください)。
変数
|
説明
|
($FARM-NAME)
|
通知を発した RAS ファームの名前です。
|
($SITE-NAME)
|
通知を発した RAS サイトの名前です。
|
($SERVER-ADDRESS)
|
通知を発したサーバーの IP アドレスまたは FQDN。RDSH サーバー、RAS Connection Broker、RAS Secure Gateway などをホストしているサーバーの場合があります。
|
($TRIGGER-ADDRESS)
|
通知を発した Connection Broker の IP アドレスまたは FQDN。
|
($THRESHOLD-VALUE)
|
通知ハンドラーに関連付けられているしきい値。通知タイプでしきい値がサポートされていない場合、引数を空の文字列と置き換える必要があります。
|
($NOTIFICATION-TIME)
|
イベントが発生した GMT での時刻と日付。文字列形式では、"R" または "r" 形式指定子を使用します。詳しくは、Microsoft の次の記事を参照してください。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/base-types/standard-date-and-time-format-strings
注: 時刻は、通知ハンドラーが実行された時刻ではなく、通知が発生した時刻を表す必要があります。猶予期間が有効にされている場合、通知ハンドラーが待機時間ありで実行される場合があります。
|
($NOTIFICATION-TYPE)
|
特定の各通知タイプに関連付けられている数値。通知タイプの値は、下記の通知タイプの表にリストされています。
|
通知タイプ
以下の表はサポートされている通知タイプのリストです(ID 列は($NOTIFICATION-TYPE)コマンドライン変数に渡される値を表します)。
通知タイプ
|
ID
|
説明
|
CPU 使用率
|
1
|
CPU 使用率が特定の値を超過または下回った場合、この通知が送信されます。
|
メモリ使用率
|
2
|
メモリ使用率が特定の値を超過または下回った場合、この通知が送信されます。
|
アクティブなセッション数
|
3
|
アクティブなセッション数が特定の値を超過または下回った場合、この通知が送信されます。
|
接続していないセッション数
|
4
|
接続していないセッション数が特定の値を超過または下回った場合、この通知が送信されます。
|
RAS Agent 再接続
|
5
|
Agent が再接続されました。
|
RAS Agent 切断
|
6
|
Agent が切断されました。
|
VDI テンプレートが見つからない
|
7
|
この通知は VDI イベント(テンプレートが見つからないなど)が発生すると送信されます。
|
公開済みのアプリケーションが制限超過
|
8
|
公開済みアイテムイベント(アプリケーションのインスタンス制限を超えたなど)が発生した場合、この通知が送信されます。
|
マルチ CB 通信エラー
|
9
|
マルチ CB 通信エラー:
|
認証プロバイダーに到達できない
|
10
|
この通知は認証サーバーで接続に関する問題が発生すると送信されます。
|
指定された最大値に占める RDSH セッションの割合
|
11
|
RDSH セッション数が最大セッション数に対する特定の割合を超過または下回った場合、この通知が送信されます。
|
ゲートウェイは X 件のセッションをトンネリングしています
|
12
|
ゲートウェイでトンネリングされたセッションの数が特定の値を超えるか下回った場合、この通知が送信されます。
|
指定された最大値に占める切断された RDSH セッションの割合
|
13
|
RDSH 切断済みセッション数が最大セッション数に対する特定の割合を超えるか下回った場合、この通知が送信されます。
|
Connection Broker の自動昇格
|
20
|
Connection Broker の自動昇格
|
Connection Broker の自動昇格に失敗しました
|
21
|
Connection Broker の自動昇格に失敗しました。
|
Connection Broker の自動昇格フェイルバック
|
22
|
Connection Broker の自動昇格フェイルバック。
|
CA は利用できません
|
30
|
この通知は認証局で接続に関する問題が発生すると送信されます。
|
ライセンスサイトがフェイルオーバーモードに切り替わりました
|
50
|
Connection Broker フェイルオーバーモード。
|
ライセンスサイトはオフラインです
|
51
|
ライセンスサイトはオフラインです。
|
ライセンスサイトが再接続されました
|
52
|
ライセンスサイトがオンラインに戻りました。
|
ライセンス CB の IP が変更されました
|
53
|
ライセンスの Connection Broker IP を変更します。
|
ライセンスの CB ホスト名が変更されました
|
54
|
ライセンスの Connection Broker ホスト名を変更します。
|
セカンダリ CB の IP が変更されました
|
55
|
非ライセンスの Connection Broker IP を変更します。
|
セカンダリ CB のホスト名が変更されました
|
56
|
非ライセンスの Connection Broker ホスト名を変更します。
|
テンプレートのゲスト数が上限に達しました
|
60
|
テンプレートのゲスト数が上限値に達しました
|
テンプレートのサーバーが上限に達しました
|
61
|
テンプレートのサーバーが上限値に達しました
|
テンプレートの複製に失敗しました
|
62
|
テンプレートの複製に失敗しました。
|
ライセンスがアクティベート
|
100
|
この通知はライセンスイベント(ファームが正常にアクティベートされたなど)が発生すると送信されます
|
ライセンスがディアクティベート
|
101
|
ライセンスが無効になりました。
|
ライセンス使用率が最大
|
102
|
ライセンス使用量の最大値が x% に到達しました。
|
まもなく期限が切れるライセンス
|
103
|
ライセンスの有効期限が近づいている場合は、残り日数を毎日通知します。
|
期限切れのライセンス
|
104
|
ライセンスが期限切れです。
|
ライセンスのトライアルが終了
|
105
|
トライアル期間が終了
|
ライセンスの猶予期間開始
|
106
|
猶予期間が開始しました。
|
ライセンスの猶予期間終了
|
107
|
猶予期間が終了しました。
|
ライセンスが無効
|
108
|
ライセンスが無効になりました。
|
ライセンス情報が変更
|
109
|
ライセンス情報が変更
|
ライセンスがサーバーとの通信に失敗
|
110
|
ライセンスサーバーとの通信に失敗しました。
|
ライセンスにファイルがありません
|
111
|
ライセンスファイルの読み込みに失敗しました。
|
ライセンスのバージョンが無効
|
112
|
ライセンスファイルのバージョンが無効です。
|
ライセンスの署名が無効
|
113
|
ライセンスの署名が無効です。
|
ライセンスのライセンスが無効
|
114
|
システムエラーです。
|
ライセンスの MAC アドレスが無効
|
115
|
MAC アドレスが無効です(ハードウェアの変更)。
|
署名されていない猶予期間のライセンス
|
116
|
猶予期間の移行が開始しました。
|
テナントが登録されました
|
200
|
この通知は、登録されたテナントに関連するイベントが発生したとき(たとえば、新しいテナントがテナントブローカーに追加された場合やテナントが使用できなくなった場合など)に行われます。
|
テナントのステータスが変更されました
|
201
|
テナントのステータスが変更されました
|
ブローカーのステータスが変更されました
|
202
|
テナントブローカーのステータスが変更されました
|
テナントの登録が解除されました
|
203
|
テナントは、ブローカーから切断されました。
|
標準ファームのトンネルセッションが失敗しました
|
220
|
標準ファームのトンネルセッションが失敗しました。
|
ブローカーファームのトンネルセッションが失敗しました
|
221
|
テナントブローカーのトンネルセッションが失敗しました
|
|