ソース
|
宛先
|
プロトコル
|
ポート
|
説明
|
RAS Console
|
RAS レポート
|
TCP
|
30008
|
RAS Console は、RAS Reporting と通信を行うプライマリ RAS Connection Broker に接続されます(SSRS として同じホストにインストール済み)。SSRS は TCP 1433(設定で 1433 が確立されていない場合は動的ポート)経由で SQL とのやり取りを行います。
|
|
SSRS
|
TCP
|
443
|
レポートの取得。
|
HALB
|
TCP、UDP
|
31006
|
構成に使用されます。
|
Parallels Client
|
TCP
|
50005
|
ダイレクトネットワーク接続の場合、RAS Console からシャドーイング。
|
RAS RD セッションホスト Agent
|
UDP、TCP
|
30004
|
[Agent をチェック] タスクに使用。
コンポーネント管理に使用。
|
RAS Guest Agent
|
TCP
UDP
|
30009
30010
|
[Agent をチェック] タスクに使用。
コンポーネント管理に使用。
|
RAS Remote PC Agent
|
UDP、TCP
|
30004
|
[Agent をチェック] タスクに使用。
コンポーネント管理に使用。
|
RAS Provider Agent
|
UDP、TCP
|
30006
|
[Agent をチェック] タスクに使用。
コンポーネント管理に使用。
|
MFA サーバー
|
TCP、UDP
|
8080、80、1812、1813
|
Deepnet / Safenet / Radius
|
Microsoft サイト
|
TCP
|
80、443
|
Parallels Client のアップデートを確認してダウンロード
|
Parallels サイト
|
TCP
|
80
|
Parallels Client のアップデートを確認してダウンロード
|
RAS Performance Monitor
|
TCP
|
3000
|
Grafana に対する RAS ブラウザープラグイン接続。
|
RAS Connection Broker
|
TCP
|
20002、20001
|
Connection Broker との通信と冗長化。
|
RAS 登録サーバー
|
TCP、UDP
|
30030
|
[Agent をチェック] タスクに使用。
コンポーネント管理とトラブルシューティングに使用されます。
|
WYSE ブローカー
|
UDP
|
1234(送信のみ)
68(受信のみ)
|
Wyse ブローカー検出要求ブロードキャストパケット(V_WYSEBCAST)。
Wyse ブローカー検出応答パケット(V_WYSETEST)。
|
SMTP
|
TCP
|
587
|
RAS Console では、メールボックス設定(+SSL/TLS)で指定されたポートを使用してテストメールを送信できます
|