RD セッションホストのグループ化と複製Parallels RAS でリソースを公開するとき、リソースをホストする 1 つまたは複数のサーバーを指定する必要があります。グループは、複数の RD セッションホストを組み合わせ、個々のサーバーを指定する代わりに、グループからリソースを公開できます。 RD セッションホストグループを使用する主な利点は次の通りです。
各 RD セッションホストはグループに所属している必要があります。Parallels RAS には、使用可能なグループ名、<Default> が組み込まれています。1 つの RD セッションホストは 1 つのグループのメンバーにしかなれないことに注意してください。同じサーバーを複数のグループに追加することはできません。 グループを作成 RD セッションホストグループを作成するには、次の操作を実行します。
グループを作成し、後でそこからリソースを公開した後、グループを右クリックし、[公開済みのリソースを表示] を選択(または [タスク] > [公開済みのリソースを表示] をクリック)して、リソースの一覧を表示できます。詳細については、「RD セッションホストでホストされている公開済みリソースの表示」を参照してください。 RD セッションホストをサイト別のグループに移動する RD セッションホストをあるグループから別のグループへ移動するには、次の操作を実行します。
自動スケール [自動スケール] タブの設定により、指定されたテンプレートからどのように RD セッションホストを作成するかを指定します。設定について、以下で説明します。 テンプレートからグループに追加するサーバーの最小数: テンプレートがグループに割り当てられたときに、自動的にグループに追加されるサーバーの最小数を指定します。利用状況に関わらず、この台数のサーバーがグループ内に残ります。 テンプレートからグループに追加するサーバーの最大数: このオプションでは、合計何台のサーバーをテンプレートからグループに追加できるかの上限を設定できます。テンプレートはグループ間で共有できます。各グループに上限を設定することで、各グループのサーバー数の合計がテンプレートの制限を超えないようにします。次の例を考えてみましょう。
グループを保存するとき、他のグループ(存在する場合)に対して検証が実行され、数が一致しない場合はエラーメッセージが表示されます。エラーのためにサーバーを作成できないときは、“テンプレートエラー”イベントがトリガーされ、管理者はアラートメッセージを受信します。 ワークロードがこの割合(%)を超えたら、テンプレートからサーバーを追加します: ワークロードのしきい値をパーセントで指定します。実際のワークロードがこの値を超えると、1 つまたは複数の新しいサーバーが作成され、グループに追加されます(まだ利用できない場合)。グループワークロードの割合は、次の式を使用して計算されます。 グループワークロード =(現在のセッション数/最大セッション数) x 100 上の式で、
次の例を考えてみましょう。 RAS グループ 1 - 混合サーバータイプ(静的とゲスト VM)、異なる Agent のステータスは
上記のグループのワークロードは、(現在のセッション数/セッション最大数) x 100 または((2 + 4)/20) x 100 = 30% として計算されます。 サーバー RDSH-2 と RDSH-4 については、前者は Agent が無効にされていて、後者はドレインモードになっているため、ワークロードに含まれていません。 RAS グループ 2 - 混合サーバータイプ(静的とゲスト VM)、異なる Agent のステータスは
グループワークロード = (現在のセッション数/最大セッション数) x 100 または((0 + 2) / 20) x 100 = 10% グループは、ワークロードが 0% の場合でも、少なくとも 1 台のサーバーが利用できることを常に確認することに注意してください。 リクエストごとにグループに追加するサーバーの数: ワークロードがこのしきい値を超えたときに作成するサーバーの数を指定します。この設定は、上述の [ワークロードが(%)を超過したらテンプレートからサーバーを追加] 設定と連動します。追加サーバーの作成リクエストがグループからテンプレートに送信されると、ここで指定された値によって作成されるサーバーの数が決定されます。 ワークロードが(%)を下回ったらグループのサーバーを空にして割り当て解除する: ワークロードのしきい値をパーセントで指定します。実際のワークロードがこの値を下回り、“このレベル以下にとどまる”フィールドで指定した期間、その状態が続いた場合、過剰なホストは、ドレインモードに変更されるか、グループから割り当て解除されます。期間はドロップダウンリストから選択するか、“週”、“日”、“時間”、“分”、“秒”を単位として使用し、独自の整数値を入力することができます。セッション数が最も少ないサーバーがドレインモードに切り替えられます。すべてのユーザーがサーバーからログオフするとすぐ、グループから割り当て解除されます。その時点で、そのサーバーはオンデマンドで他のグループが利用できるようになります。 ヒント: サーバーは、そのサーバー上のすべてのユーザーセッションがログオフされたときにのみ、グループから割り当て解除されます。アイドル状態、アクティブ状態、切断状態など、ユーザーセッションが引き続き存在している場合、自動スケールによるユーザーセッションのログオフは実行されず、グループからのサーバー割り当ては解除されません。 注: Parallels では、ドレインモードを効果的にするために、Windows のグループポリシーまたは [サイトのデフォルト値のプロパティ] ダイアログで、アイドル時間と切断されたセッションに実行可能なタイムアウトを設定することをお勧めします。GPO を使用してユーザーセッションを強制的にログオフすることができますが、データの損失が発生する可能性があるため、慎重に使用する必要があります。 グループのデフォルト値を使用 グループに割り当てられている RD セッションホストには、グループのデフォルト値から継承される様々な設定があります。これにより、各サーバーを個別に構成するのではなく、すべてのサーバーの設定を単一のセットを使用して簡単に構成できます。サイトには、独自のデフォルト設定もあります(サイトのデフォルト値)。さらに、RD セッションホストグループは、これらのサイトのデフォルト値を継承できます。このため、デフォルトの設定を RD セッションホストに継承させる際には、次のような選択肢があります。
グループに対してデフォルト設定を構成するには、[グループプロパティ] ダイアログ([タスク] > [プロパティ])を開いて、希望のタブ(デフォルト値のない [全般] タブ以外)を選択し、[デフォルト設定を継承] オプションを選択するかクリアします。オプションをクリアすると、独自のデフォルト値を指定できます。このグループに割り当てられている(か割り当てられる予定の)全サーバーが、これらの設定を継承します。継承は、[グループプロパティ] ダイアログのそれぞれの個別のタブに対して、独立して機能しますので注意してください。 RD セッションホストに対してデフォルト設定を構成する方法の詳細については、「RD セッションホストプロパティの表示と変更」を参照してください。 |
||||
|